〜KING OF POPS・・・5〜
| 
   96  | 
  
   A HOUSE IS NO NAME(名前のない馬) イギリスの人達なのにアメリカとはこれいかに・・・ わりと単純なコードの曲なのに名曲とはこれいかに・・・  | 
  
  America(アメリカ)  | 
  
   71’  | 
 |
| 
   97  | 
  
   RAINY DAYS AND MONDAY(雨の日と月曜日) 月曜日は憂鬱なのね!拒食症で死んじゃったカレンの声だとよけいに・・・いい曲なんだが・・・  | 
  
   Carpenters (カーペンターズ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   98  | 
  
  YOU'VE GOT A FRIENDOキャロル・キングの曲。ぶっきらぼうに歌うジェームス・テイラー人気者でした。  | 
  
   James Taylor (ジェームス・テイラー)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   99  | 
  
   DON'T PULL YOUR LOVE(恋のかけひき) 一発屋!でもハミルトンさんは、ベンチャーズで有名な“ダイヤモンドヘッド”の作者だったりもする。  | 
  
   Hamilton,Joe Frank & Reynolds (ハミルトン・ジョーフランク&レイノルズ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   100  | 
  
   GYPSIES,TRAMPS AND THIEVES (悲しきジプシー) シェールはいいよね!インディアン?の血が入ってるとかで、エキゾチックな歌が多かった。今も現役!  | 
  
   Cher (シェール) 
  | 
  
   
  | 
 |
| 
   101  | 
  
  MELODY FAIR映画“小さな恋のメロディー”の主題歌。 こりゃあ日本人好きだわ!でも後にフィーバー!  | 
  
   Bee Gees (ビー・ジーズ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   102  | 
  
   JOY TO THE WORLD(喜びの世界) CMタイアップ曲!男汁あふれる“兄貴”たちだ!  | 
  
   Three Dog Night (スリー・ドッグ・ナイト)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   103  | 
  
  LOVEジョンの名曲をこんなヘナチョコナンバーに・・・ でも、こっちを先に聞いてたりして・・・(泣)  | 
  
   Lettermen (レターメン)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   104  | 
  
  SHE'S A LADYイギリスの“兄貴”も健在だ!汗ほとばしる〜  | 
  
   Tom Jones (トム・ジョーンズ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   105  | 
  
   SUNSHINE ON MY SHOULDERS(太陽を背にうけて) ウ〜貧乏くせー!前が豪華絢爛なだけによけいショボイ!でもこれでいいのかな?  | 
  
   John Denver (ジョン・デンバー)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   106  | 
  
  MAMY BLUEオ〜マミ、オ〜マミマミブル〜!私これ聞こえたまんま歌えます!(それ位売れたってこと)競作になってたようなきがします。  | 
  
   Pop Tops (ポップス・トップス)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   107  | 
  
   SUMMER BREEZE(思い出のサマーブリーズ) 最近アイズレー・ブラザーズのバージョンがもてはやされているようですが、オリジナルはこっちです。さわやか二人組です。  | 
  
   Seals & Crofts' (シールズ&クロフツ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   108  | 
  
  ONE BAD APPLE当然カルピス飲みたくなるよね?彼等の顔思い出すと。アメリカでも人気のホンモンの兄弟です。 マイコーのジャクソン5より人気ありました。  | 
  
   Osmond Brothers (オズモンド・ブラザーズ)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   109  | 
  
   IT'S TOO LATE 数々の名曲を残してきた彼女のもっともクロっぽい一曲、黒人のカバーもいっぱいあります。  | 
  
   Carole King (キャロル・キング)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   110  | 
  
   OLD FASHIONED LOVE SONG 70年前半の彼等は、ヒット曲だらけです。  | 
  
   Three Dog Night (スリー・ドッグ・ナイト)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   111  | 
  
   ALONE AGAIN ある意味、究極の一曲ですね。 CMで使われるわ、BGMで流れるわの日本人大好きソング!スコットランド系?イギリス人と思われる。  | 
  
   Gilbert O'Sullivan (ギルバート・オサリバン)  | 
  
   72'  | 
  
  | 
 
| 
   112  | 
  
  IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA(カリフォルニアの青い空) これまた説明不要の名曲!あのみうらじゅん氏のバンドの名前もここからパックったらしい。  | 
  
   Albert Hammond (アルバート・ハモンド)  | 
  
   
 
  | 
 |
| 
   113  | 
  
  SUGAR MEちょっぴりエッチなお姉さん登場!口元にあったホクロがたまりません。曲と関係ないけど・・・  | 
  
   Lynsey de Paul (リンジー・ディ・ポール)  | 
  
   
  | 
 |
| 
   114  | 
  
  I'D LIKE TO TEACH THE WORLD TO SING(愛するハーモニー) 29番のシーカーズの残党が、作ったグループなのでニュー!って、言われても・・・ 当然コークと呼ぼうコカコーラですよね! 私的にはオールタイムBESTの一曲です! 関係ないけど、フジカラーのCMはよしだたくろうが、歌ってました。(よく続けてながれてたような気が・・・)  | 
  
   New Seekers (ニュー・シーカーズ)  | 
  
   
 
  | 
 |
| 
   115  | 
  
  TOP OF THE WORLD明るい方のカーペンターズを代表する曲ですね。 全米でもNO.1になってるはずです。 来日公演がTVで中継(録画?)される程人気がありました。でもカレンの着ていたタンガリーシャツの脇の汗ジミばかりがきになったのを思い出しました。 意味ないですけど・・・  | 
  
   Carpenters (カーペンターズ)  | 
  
   
  | 
 |